みなさんは、ご自分の活動のフィロソフィーを決めていらっしゃいますか?
フィロソフィーってなぁに?
「フィロソフィー」というのは哲学のことなの。
活動理念ともいうのよ。
企業においては、経営哲学のことで、主に経営トップによって決められます。
経営トップの理念が素晴らしいものであればあるほど、社員の方に浸透しているかと言えば、
実はそうでもなかったりしますよね。
個人事業でも同じですよね。
あなたが自分の活動をする時に、時に迷ったり、間違えてしまったり。
どんな心持ちで活動しているかによって来たる未来は変わってきます。
そして、その活動理念を具体的な行動に落とし込むためのものが「クレド」です。
「クレド」とは、ラテン語で「志」という意味で、
「企業の信条や行動指針、経営理念を簡潔に記したもの」として浸透してきました。
クレドがあることで、行動の方針が決まりますので、迷いなく判断することができて
自分のポリシーに沿った道を歩んでゆくことができます。
私たちの会社、KARAではこれまで企業理念は決めて行動してきましたが、
この度クレドを取り入れることにいたしました。
クレドの中心となる基本姿勢がコア・コンセプトです。
「MAKE WORLD BEAUTIFUL 美しい世界をつくろう」
会社経営の際はもちろんのこと、個人で活動する際にも、
クレドを取り入れることで、判断に迷わず、
ポリシーに沿って活動することができるようになるので、
ぜひ皆様も、ご自分の活動に、クレドを取り入れてみてくださいね。
私たちの会社、KARAが作ったクレドの一部をご紹介いたしますね。
クレドはカードにすると良いと聞いたので、カードにして普段から持ち歩けるようにしました。 そしてスタッフみんなで読み合わせして、クレドを浸透させて行こうと思っています。
この記事と動画が、みなさんの活動の一貫に役立てていただけたらとても嬉しく思います。 ぜひ、動画もご覧になってみてくださいね。 15秒で見ることができます♪
私たちの会社、KARAのクレドは5つのパートから成り立っています。
「KARA(カーラ)フィロソフィー」は、
KARAの理念体系を表し、コア・コンセプト、ミッション、ヴィジョン、コア・ヴァリュー、プロミスの5つにより構成されています。
「コア・コンセプト」はKARAの基本姿勢、「ミッション」は企業理念です。
この二つはKARAの存在意義を表しています。
「ヴィジョン」はKARAが目指す未来の姿であり、「コア・ヴァリュー」は、企業理念を具現化するための行動指針です。
KARA全ての従業員がこれらを心に刻み、日々の業務の中で実践し、お客様、お取引先様、ならびにKARA全社員の幸福実現達成のため、共同創造の「プロミス」を守ります。
私たちKARAは、常にこの「KARAフィロソフィー」を心に刻み、豊かな感性で、信頼されるサービスと、美しい製品を生み出し続け、未来に向けて新たな感動と豊かな文化を創りつづけます。
こじまゆかりのLINE@で最新のお役立ち情報、記事を配信しています。
LINE@の個別メッセージで気軽に相談や記事の感想を送ってくださいね。
画面クリックでLINE@にジャンプします♪
PCの方は下のQRコードを読み取ってください。
LINEが立ち上がりますので、お友達追加をしてくださいね。